梅開く

先人の知恵から学ぶこと

年が明けて寒さは続いていますが、春の気配を感じる日も増えてきました。        日差しが暖かい日は庭で過ごすことが多くなり、梅の木の変化や、訪れる小鳥に心和まされています。さて、今年に入ってのレッスンは何をしているか...

みちくさの描き初め2022年

2022年のみちくさ

年が明けて早くも半月が過ぎました。 年明け早々、またもやコロナで不穏な空気が漂っているもののみちくさは少人数で、天気の良い日は庭先で、など工夫しながらできる限りレッスンをしていきたいと思っています。 最近は、みちくさに来...

ダイナミックな門松

今年最後のレッスン

今年最後のレッスンは5人の子ども達が来てくれました。それぞれがやりたいことに没頭した一日だったのではないでしょうか。 イラストを描くのが好きな女の子には、蛇腹折りの本づくりを提案してみました。漫画を描くのは初めてのようだ...

秋桜とどんぐり

秋の日とドングリころころ

秋桜の花に秋を感じる今日このごろ。レッスン2回目の女の子が沢山のドングリを持ってきてくれました。 箱と段ボールを見つけると熱心にハサミでチョキチョキ。黙々とハサミを動かしています。      何が出来るのかな?子ども達が...

箱庭遊び

レゴと箱庭とダンゴムシ

皆さんは箱庭療法はご存じでしょうか? 箱庭療法は心理療法のひとつで、セラピストが見守る中、クライエントが砂やミニチュアの人形などを使って、箱の中に物語を作ったり、内面を自由に表現します。 特に子どものように、自分の願いや...

デカルコマニーに挑戦(大人)

シンメトリーの不思議

“みちくさ”のレッスンは、まず子ども達がやりたい事や、教室にきて興味関心を示したものから始まります。                                     今回は生き物好きな男の子だったので...

スクラッチアート見本

削って描く

最近スクラッチアートが流行ってますよね? 100円ショップで見つけてやってみると案外楽しくて見た目もきれいなので、子ども達と手作りしてみることに。 まずは画用紙に下絵を描いていきます。クレパスなどで隙間なく塗っていきます...

ゼリー遊び

色と光の世界

レッスン初めての女の子ということで、今回は色と触感を楽しめるゼリー遊びをやってみることにしました。 材料はゼラチンと食紅で、それを混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ。プルプルひんやりで触ると気持ちいー♪最初はとても緊張していた女の...

シャボン玉を重ねた造形美

シャボン玉の造形美

シャボン玉で絵を描くと、どうなる?そもそも薄い泡の皮膜に色がつくの? まずは布用絵の具に使われる染料と洗剤と水を混ぜて実験。 なかなか思うようにはいきません。(なんとか色はついていますが、満足いく感じではなく&#8230...